行事・保育の様子 カテゴリーの一覧
2022-12-14
子ども達に日本の伝統である餅つき。
本来ならついた餅を食べるのですが、コロナ感染防止の為、安全を考え餅つき体験のみをし、後日和菓子屋さんのお餅を持ち帰りました。
園庭で「もち米」と「うるち米」の違いを見せてもらい、臼、杵を使って全員おもちつき体験を楽しみました。
2022-05-10
2歳児クラスうさぎ組(週3回)・ひよこ組(週2回)の入室式を4月27日(木)に行いました。
親子で話を聞きいたり、パネルシアターを見たり、プレゼントをもらったり…みんな楽しそうな表情を浮かべていました。



2022-05-10
風が気持ちよく、陽ざしが心地よく感じられるこの季節。4月25日(月)に春の遠足は親子で読売ランドに行きました。
コロナの感染状況を考え、今年は広い芝生のヴェルディサッカー場で、密を避け、親子レクリエーションで身体を動かし、又、昼食をいただき親睦を深め、午後はランドの園内で乗り物に乗るなど、楽しい一日を過ごしました。
2020-06-10
異例な事態による長い休園期間がいよいよ終了し、幼稚園は段階を踏んで万全な体制を整え、保育を開始します。
6月4日(木)に入園式を行いました。
年少3クラスを三回に、年中数名を一回に親子で
パネルシアターもマスクをしたまま
席の間隔も取って
6月5日(金)に進級式を行いました。
年中・年長各3クラスを三回に分散させ、ホールにて
灌仏も2名ずつ