行事・保育の様子 カテゴリーの一覧

2018-06-12

5月31日(木)に佐川急便の指導員より、横断歩道の渡り方、車の死角等、駐車場で実際の指導を通して交通安全の大切さを学びました。

 

 先ずは指導員から交通安全のお話を聞きます

 年長さんは特別にトラックに乗せてもらいました

 年中年少さんは横断歩道の渡り方を実践しました

2018-05-11

5月10日(木)10時から、幼稚園のお兄さんお姉さんたち、先生たちも心待ちにしていた未就園児クラス「ひよこ組」の入室式が始まりました。

 

 

 

長澤園長からお祝いの言葉「これから一年間、元気にたくさん遊んで、いっぱい笑って過ごしましょうね。」

 

 

 

 

年長組全員による合唱のプレゼント!

 

 

 

 

 

年長さんから、一人ひとりに冠を渡しました

 

 

 

 

 

最後は楽しいパネルシアターで締めくくり

2018-04-12

4月9日(月)暖かい春の陽ざしの中、色とりどりの花が咲き誇るなか、新しい園児たちを迎え、喜びと期待に胸を膨らませて、平成30年度がスタートしました。

 

  園長の挨拶

  先生からパネルシアターと歌のプレゼント

  それを真剣に聞き入る園児たち

  最後はお寺の本堂前で親子で灌仏

2018-02-08

2月2日(金)に子ども達と豆まきをしました。

心の中の怒り鬼、意地悪鬼、弱虫鬼などを追い出そうと大声を張り上げての豆まきです。

 

 豆まきの前に理事長先生から節分のお話を聞きました

 

 「鬼は~そと~」年少さんも思いっきり!

 

 「福は~うち~」もちゃんとやりましたよ!

2018-02-01

涅槃会作品展を開催します

各クラス「絵画展示」、年長による「共同製作」、親子で楽しく作ろう「製作コーナー」もあります。

詳細は平成29年度第12号の園だよりをご覧ください。

sakuhinten_29
2018-01-26

1月20日(土)幼稚園のホールにて、1月の誕生会を開きました。

誕生会には、金程在住の松沢さんをお招きして大マジックショーを披露していただきました。

さて何が飛び出すやら・・・

①丸い筒にボールを入れて皆で「よいしょ!」と掛け声をかけました。かわいい小鳥が出てきたびっくり!!

 

②子ども達は次から次に飛び出すマジックにびっくり!

③誕生児のお父さんが舞台の上へ。パンを作りますよ!!上手にできるかな?